2022.7月のデータ         



(2022/07/11の湿原風景)


【2022.07.29】
 サギソウが咲き始めました。
 ミズギクが咲いています。

 「散策路図」の13番付近などで、サギソウが咲き始めています。
まだ花数はとても少ないですが、あと一週間もすれば湿原内のあちこちで見られるようになり、8月中旬には花数もピークとなると思われます 。


 「散策路図」の10番、15番付近などで、ミズギクが咲いています。
この花はサギソウと同時期に咲きますが、今年は少しミズギクの方が開花が早かったようです。


 その他、
サワヒヨドリが咲き始めました。
ノリウツギミカヅキグサが咲いています。
ミミカキグサムラサキミミキカキグサが咲いています。
サワシロギクが咲いています。
●イヌノハナヒゲが目立つようになりました。


【2022.07.21】

 ミミカキグサが咲き始めました。
 ノカンゾウが咲いています。

 「散策路図」の13番付近では、ミミカキグサが咲き始めています。
もう少しすれば湿原内あちこちで多く見られるようになります 。
今年は少し開花時期が遅いのではと気になっております。

 「散策路図」の5番付近では、ノカンゾウが咲いています。
この花は一日花で、朝咲いて夕方にはしぼんでしまいます。しかし、株数が多いので2週間程前から次々と咲き続けています。


 その他、
ミズギクが咲き始めました。
ノリウツギミカヅキグサ、ヌマトラノオが咲いています。
●少し気の早いサワシロギクが咲いています。
モウセンゴケトウカイコモウセンゴケは花数が少なくなってきましたが、まだ楽しめます。
アリノトウグサチゴザサヒメシロネが咲いています。



【2022.07.11】

 ノリウツギが咲き始めました。

 湿原内のあちこちでノリウツギが咲き始めました。
湿原内には数多くありますが、湿原周囲ではある程度大きくなりますが、湿原内ではあまり大きくなりません 。
 この樹皮と用いて和紙の漉くときの糊材を作ったことから名がついています。


 その他、
ミズギクのつぼみが膨らんでいます。
●少し気の早いサワシロギクが咲き始めました。
ミカヅキグサモウセンゴケトウカイコモウセンゴケが咲いています。
●ノカンゾウ、ヌマトラノオが咲いています。
アリノトウグサチゴザサヒメシロネが咲いています。



2022.01‾02 2022.03 2022.04 2022.05 2022.06 2022.07
2022.08 2022.09 2022.10 2022.11 2022.12

●過去の観察記録へ