2022.8月のデータ         



(2022/08/10の湿原風景)


【2022.08.26】
 シラタマホシクサが咲き始めました。
 ミズギボウシが咲き始めました。

 湿原内のあちこちでシラタマホシクサが目立つようになりました。
なかでも、「散策路図」の5番付近のものは早くも咲き始めています 。
見頃は9月上旬頃からとなりますが、早い時期の方が茎が青々として白い花とのコントラストが綺麗だと感じます。


 湿原内のあちこちでミズギボウシが咲き始めました。
下の花から順番に上の花へと咲き進み、一番上の花が咲く頃には一番下の花はしおれてしまうので全てが咲き揃うことはありません。


 その他、
サワギキョウワレモコウが咲き始めました。
サワヒヨドリミカヅキグササワシロギク、ムカゴニンジン、ミズオトギリなどが咲いています。
ミミカキグサムラサキミミカキグサホザキノミミカキグサヒメミミカキグサが咲いています。
サギソウミズギクはそろそろ終盤です。



【2022.08.10】

 サギソウが見頃です。
 ミミカキグサの仲間4種類が見られます。

 湿原内のあちこちで、サギソウが満開となり見頃の状態です。
花数がとても多く、木道の何処を歩いていても目にすることができる状況です 。


 写真はホザキノミミカキグサですが、日本に自生するミミカキグサの仲間は4種類あり、その全てが見られるのが葦毛湿原です。
ホザキノミミカキグサの他、ミミカキグサムラサキミミカキグサヒメミミカキグサの全がこの時期に見ることができます。
これらは「散策路図」の13番付近で全て見ることができます。また、ヒメミミカキグサ以外は湿原内のあちこちで見られます。


 その他、
サワヒヨドリミズギク、コオニユリ、ミカヅキグササワシロギクなどが咲いています。
ノリウツギが盛りで多く咲いています。



2022.01‾02 2022.03 2022.04 2022.05 2022.06 2022.07
2022.08 2022.09 2022.10 2022.11 2022.12

●過去の観察記録へ