2023.4月のデータ         



(2023/04/01の湿原風景)


【2023.04.29】
 エゴノキが咲き始めました。
 オカタツナミソウが咲いています。

 湿原周辺の雑木林ではエゴノキが咲き始めました。
樹高が高いものが多いのですが、湿原入口案内板がある付近では、まだ若い木があり手に取るように見られます。


 湿原近くにある沢沿いなどでオカタツナミソウが咲いています。
タツナミソウの仲間は色々ありますが、オカタツナミソウの茎には下向きで縮れた毛があるのが特徴です。
湿原入口付近でも見られます。

 その他、
ミカワバイケイソウカザグルマが見頃です。どちらも今年は花数が多く楽しめます。
ハルリンドウは盛りを過ぎましたが、もうしばらく楽しめそうです。
ヤブデマリマルバアオダモ、クロバイ、マユミなどが咲いています。
●湿原周辺では、タンザワウマノスズクサが咲いています。今年は花付きが良いようです。
●湿原周辺では、ニョイスミレ、オカタツナミソウなどが咲いています。



【2023.04.22】

 ミカワバイケイソウが見頃です。
 カザグルマが咲き始めました。

 「散策路図」の1〜3番付近では、ミカワバイケイソウが見頃になりました。
まだ蕾のものもありますので、GW前半頃までは楽しめそうです。


 湿原内のあちこちでカザグルマが咲き始めました。
特に、湿原に入る手前の案内板付近では間近に見ることができます。
蕾も多くありますので、これから花数が増えていきます。

 その他、
ハルリンドウは、やや盛りを過ぎたようですが、GW後半まで楽しめそうです。
ヤブデマリマルバアオダモ、クロバイ、マユミなどが咲いています。
●湿原周辺では、タンザワウマノスズクサが咲いています。今年は花付きが良いようです。
●湿原周辺では、ニョイスミレ、オカタツナミソウなどが咲いています。



【2023.04.14】

 ミカワバイケイソウが咲き始めました。
 クロバイが咲き始めました。

 「散策路図」の1、2番付近では、少し気の早いミカワバイケイソウが咲き始めました。
しかし、大半は写真右側に見えるように固いつぼみの状態ですので、多くの花が見られるのは一週間以降になりそうです。
 それにしても、今年はどの花も開花が早く驚いています。

 湿原周辺の雑木林ではクロバイが咲き始めました。
どれも樹高が高く目の前で花を見ることはできません。写真は望遠レンズで撮影しました。
車で走っていて山腹を見ると、今の時期から今月末頃までモコモコとした感じの白い花がクロバイです。

 その他、
ハルリンドウが湿原のあちこちで咲いています。そろそろ花数のピークに達しそうです。
ヤブデマリ、ミヤマシキミ、メギ、マルバアオダモアケビニガイチゴなどが咲いています。
●湿原周辺では、タンザワウマノスズクサが咲いています。今年は花付きが良い感じがします。
●湿原周辺では、ニョイスミレ、ヒメアギスミレ、スルガテンナンショウ、カマツカ、チゴユリなどが咲いています。



【2023.04.08】

 ヤブデマリが咲いています。
 タンザワウマノスズクサが咲いています。

 「散策路図」の1、2番付近では、ヤブデマリが見頃の状態です。
真っ白な飾り花は清々しい感じがし、またよく目立ちます。
 真っ赤な実の時期も美しいので見ておきたいものです。

 湿原周辺の林縁では、先週よりタンザワウマノスズクサが咲き始めました。
従来オオバウマノスズクサとされていましたが、近年の分類でタンザワウマノスズクサとされました。
花はとてもユニークな形をしております。

 その他、
ハルリンドウが湿原のあちこちで咲いています。そろそろ花数のピークに達しそうです。
●ミヤマシキミ、メギ、マルバアオダモアケビニガイチゴなどが咲いています。
●湿原周辺ではスルガテンナンショウが咲いています。



【2023.04.01】

 ハルリンドウが咲いています。
 ミカワバイケイソウの花芽が上がっています。

 湿原内のあちこちでハルリンドウが咲いています 。
今年は、桜の開花も早かったように、葦毛湿原の春植物達もどれも開花が早い状況です。
日ごとに花数も増え、湿原のあちこちで見られます。もう少し花数は増えそうです。
 なお、花は陽の光に敏感で、曇っていると開きが悪かったり開かなかったりします。

 「散策路図」の2番から3番付近では、ミカワバイケイソウが花芽を上げているのが見られます。
開花するまでには、まだ日にちは掛かりますが、それでも今年の開花は早い気がします。

 その他、
ショウジョウバカマは、そろそろ終盤です
●ミヤマシキミ、メギ、マルバアオダモアケビニガイチゴなどが咲いています。
タンザワウマノスズクサが咲き始めました。



2023.01‾02 2023.03 2023.04 2023.05 2023.06 2023.07
2023.08 2023.09 2023.10 2023.11 2023.12

●過去の観察記録へ